2014年7月26日土曜日

ウルフギャングステーキハウス

9:30~車の12ヶ月点検
10:00~12:00新しく購入した洗濯機の設定下見
13:00~登りに行きたい
17:00~車引取り
19:00~友達とごはん

っと、いろいろな予定を入れてた土曜日。


梅雨明けした夏空の下は猛暑。
2つ隣の駅のコバックへ車を預けて、代車はお金がかかるというのでけちって、駅まで徒歩20分歩き電車で家に戻る。
汗だく。
家の中もサウナ。

業者さんが来て見てもらうも、設置場所が特殊で大きいサイズの洗濯機は置けませんね。。。って(/_;)
洗濯機が古くなったので買い換えたいとずっと考えていて、ようやく購入して、
今日はその下見でわくわく気分だっただけに、ショック。
登りに行く気力もなくなってしまい、結局ぼーっとしていた(^_^;)

頭が働かない状態でふらふらと本でも買に行こうかなっとブックオフへ。
購入を迷っていた本を立ち読み。結局買わず。。
食欲もわかず、何もしないで家に帰ると、宅急便の不在通知が入っていた。
再配達を頼んでいたことをすっかり忘れていた。。

こんな日もあるよねー。
っと、一人で呟いて、ちょっと泣きたくなった。

コバックから予定より早く連絡が来て、車を引き取りに。
特に異常なし。よし。いい傾向だ。

夜の支度をして電車で六本木へ。
夜の六本木は初めてかも。たぶん。
若干迷いながら、Google先生に助けてもらって
ウルフギャングステーキハウスへ。
NYで流行った有名なお店らしい。
友達夫婦2組と私の5人。ダンナは仕事。残念。
でも、目を見張る肉の塊と何とも言えない食欲をそそる匂い。

リブ


サーロイン

友達夫婦との楽しいひと時ですっかり気分は上々でした♪
(値段も目を見張ったけど見なかったことにしたw)

肉をたらふくくらって、体が重くなったところで
なんか動きたい!近くに卓球って看板あったよ!行くか!
というノリで、久しぶりに卓球をやって
健全に夜遊びして帰りました♪w

誘ってくれてありがとう(*^_^*)
終わり良ければすべてよし!

2014年7月21日月曜日

唐松〜五竜

海の日の連休。妹の休みが重なったので、当初前穂北尾根に行く予定だったんだけど…。
天気予報に翻弄され、いろいろな事情も重なり、計画変更を重ねて、最終的に当日朝、唐松~五竜の縦走に決定。

1日目八方~唐松岳
2日目五竜岳~遠見尾根下山

行きも帰りもゴンドラに乗って、楽ちん山行と思ったけど、唐松から五竜への縦走路と五竜への登りは結構登りごたえがあって、久しぶりに縦走しているって感じで楽しかった。

唐松岳

縦走路から振り返る


2日目はいつも通り私の体調が崩れてぐずぐずだったけれど・・・(/_;)
ストレスに弱いこのおなかどうにかしてほしい。。

2014年7月13日日曜日

幸せの時間

地元の高校時代の友達に赤ちゃんが産まれたので、お祝いに会いに行った。
数年前に改築したという友達の家は、場所までも記憶の中と変わっていて・・・
って、私が覚えてなかっただけw
電話で導いてもらって、何とかたどり着いた。

風が通り抜けてとてもいいお家だった。
庭は、まさにイングリッシュガーデン!
お母さんの趣味なんだって。ステキ。
お花やハーブや野菜が共存していて、自然なんだけど、ちゃんと手入れされている。
感動しちゃった。

赤ちゃんはその日なかなか寝付かず、抱っこされた腕の中でコクリコクリしたかと思い、布団に寝かせるとギャーッと泣き出すというのを繰り返していた。
とーーーーっても小さくて、かわいかった。
友達は、ママになってもかわらずサバサバしていておもしろかったw

お父さんも、お母さんも、みんな幸せいっぱいの顔してた。
家も庭も幸せいっぱいの匂いがした。
新しい家族が増えるとこんな空気になるのか~って思った。

とっても居心地が良くて

私も、少しだけ

前向きに・・・なったかも?

ま、いつかね。時が来たら。

2014年7月12日土曜日

小川谷廊下

念願の!?小川谷廊下に行ってきました。

沢を始めた時に「丹沢一きれいな沢」と聞いてずっと行ってみたかった沢。
一昨年計画するも、前日に私が高熱を出して断念。。
去年は天候不順の為中止。。。
今年は・・・直前まで台風の動向があやしく、危うく今年も延期になりかけたけど・・・、直前で台風の速度が速くなって土曜日はちょうど台風一過に!
関東は台風の影響もそんなになかったので、それほど増水もしていないだろうという予想でとりあえず行ってみた。

圏央道が海老名まで開通し、埼玉からも東名方面へのアクセスが良くなった。これからは丹沢方面とか、湯幕、城ケ崎なんてのも臆せず行けそう。誰か一緒に行きましょう!(←万年パートナー難民(/_;))

沢友2人と合流し、丹沢湖付近で車一台にして、最奥の駐車スペースまで。
入渓地点までの林道が閉鎖されて数年たつらしいです。
最寄りの駐車スペースも満車だったので、広い駐車場まで行ったら車道歩きが長い・・・(´・ω・`)
台風一過のまさに刺すような陽射しで、汗だくになって入渓地点へ。

っと、ここで友達の首にうにょうにょ動くものが・・・
ま、まさか!!!これが!!!
噂の・・・ヒルΣ(゚Д゚)
アプローチ段階で出会ってしまうとは・・・。
運よく私にはついていなかったので、沢の準備をして(気を取り直して)出発!

友達二人とも小川谷廊下は何度も来ているということで、安心してついていきますモードwルートどりで簡単にも難しくもなるということだったけど、2人とも現在ヘルニア持ちってことで絶対落ちない安全ルートで。

予想通り増水しておらず、快適に沢の中を歩く。
泳ぎのところも今回はパス。
人気の沢なのに誰にも会わず。昔友達から聞いた怖い話を思い出してしまった・・・。

「お盆時期に小川谷廊下に行ったら、どう見ても沢装備じゃないオジサンとか学生っぽい人とか普通の人がたくさん登ってた。。あれは絶対。。。」やーめーてーー( ;∀;)

時期が悪かったんだね。。って結論で落ち着いたけど、どうもムズムズする。

2人とも沢上級者なのでロープを出す場面も無く、どんどん進んでいく。
私は1回、ぬめって軽く落ちた。・・・落ちたといっても1m位のところだったのでたいしたことなかったんだけど、本気で落ちたの初めてだったから焦った。

どうもぬめり具合が靴に合わないらしく、ぜんぜんスメアがきかない。
奥多摩の沢ではそんなことなかったんだけどなー。
でも単に私の歩き方が下手なだけかもしれないけど。
滑り台状のところもスメアであがれず、お助け紐をだしてもらったりしてクリアしていった。

名物大岩スラブは、残置ロープがだらーんとしていたので
有り難く使って登った。
すごいな。大岩。

この辺で先行者に追いついた。
っと・・・なぜか、ヘルメットしてない人が1人。。。
あれ?なんかジャージだし、普通の靴だよ?
ま、まさか!!!( ゚Д゚)

なーんてことがあるはずもなく。同パーティの人たちはちゃんと沢装備でした。某山岳会?では、シグマのジャガーが沢でフリクションが良いということで推奨しているらしいってことを教えてもらった。
知りませんでした(恥)お盆の謎はこれで解決のような気がしますw

どんどん登って行って、最後の5mの滝が一番しびれた。
トップの友達はフリーソロで抜けてたけど、
さすがにここは怖くて無理なのでロープ出してもらって、
お助け紐も屈指してなんとか登れたー\(^o^)/
軟弱だな。。私(^-^;

広いゴーロ地帯で終了~。
休憩&身支度整えて、下山。

通行止めの林道まで戻って、休憩がてらヒルチェックをしたら
靴の中に5匹も・・・( ;∀;)
その内1匹は靴下を通過して足に吸血してました・・・泣
せめてもの救いは、みんな1センチくらいの小さいサイズだったことかな。
もっと大きくて気持ち悪いの想像していたから、思ったより絶叫しなくてすんだかも。。

小川谷廊下は噂通りきれいな沢でした♪
でも、ヒルが進出しているようです。残念。







2014年7月6日日曜日

奥多摩 海沢

昨日のセルフレスキュートレーニングのメンバー6人(少し入れ替わったけど)で、
奥多摩の海沢に行ってきました。

トポでは2級の海沢。
駐車地点を基点に下部と上部があって、
下部は泳ぎメインで、上部は登攀メインって感じの沢でした。

アプローチはちょー楽ちん。
海沢園地という、トイレや東屋がある少し広めの場所から
下部は道路を少し下って入渓。
上部は東屋の奥から入渓。
アプローチ良い\(^o^)/

下部は泳ぎメインでそれほど難しくないということで、空身で突撃w
短めだけど楽しい♪空身って楽w

一旦車に戻って、ガチャ類準備して
上部へ入渓。

三つ釜の滝から始まり、ネジレの滝、大滝と続いていく・・・。
全部アッセンダーで中間で登ったけど、大きな滝が続いていくので
登りごたえ十分!!

ネジレの滝では、キャニオニングのガイドツアーの人たちが滝壺に懸垂下降で降りて、滝を下って行った・・・( ゚Д゚)ビックリ。
初めての人でもできるのねー。途中空中懸垂になってたし(^_^;)すごい!

私たちはそんな様子を楽しんでw逆行して登って行きました。

大滝は高巻き。圧巻の大滝でした。
巻きも悪い。
15mの懸垂を経て、さらに上流へ。

最後にメインイベント
枠木大滝

トポの説明文に大笑いし、
実際には足ブラトラバースがあると脅かされながら行ってみると
ガバホールド満載で、足ぶらボルダームーブで解決!
楽しぃ\(^o^)/

詰めは1時間弱のやぶ漕ぎで探勝路に合流し、
汗だくになったので、最後にネジレの滝で飛び込み大会をして
帰りましたw

泳ぎあり、登りあり、トラバースあり、懸垂あり、スライダーあり、飛び込みありといろいろな要素があって、とても楽しい沢でした♪

2014年7月5日土曜日

セルフレスキュートレーニング

主催者クライマーさんの知り合いの知り合いという伝手で、
セルフレスキュートレーニングに参加してきました!

アルパインや沢を中心に活動しているというMさん。
さすがに豊富な知識とギアで、
すごく勉強になった一日でした。

また復習しなきゃ。

・ブーリン
・シートベント
・エイトノット、インクノット、半マスト
・いろいろな視点の作り方。
・簡易ハーネス
・半マストでのビレイ方法
・懸垂下降時のロープ結束方法について
・宙づりからの自己脱出
・ロープを継ぎ足しての懸垂下降
・ビレイヤーの仮固定
・3/1、6/1引き上げシステム
・・・・とか(^_^;)

最後にアブミの練習も少しできてよかった♪
久しぶりだったけど意外と登れたかも。
そしてフィフィ初使用。人工にはあったほうがいいね。
人工の本チャンに行くのかわからないけど・・・!?